尊すぎる『翻訳できない 世界のことば』感想

こんにちは、日本語を話して16年目くらいのめたくZhangです。

今回は、『翻訳できない 世界のことば』という本を呼んで感動したので、皆様にも知ってもらいたく感想を綴ります。

f:id:metaku_chan:20230919200834j:image

著者は、エラ・フランシス・サンダースさん。エラさんはさまざまな国に住んだことがあり、フリーでイラストレーションの仕事をされているそうです。この本の挿絵も彼女が担当しています。

私は英語が大の苦手で、作文を書くときなどはいつも翻訳に頼っているのですが、時々、翻訳できない日本語に出逢うことがあります。例えば『侘び寂び』日本人でも意味を述べよと言われれば悩みますよね。それは、「侘び寂び」は何か一つのものを表す言葉ではなく、独特の感性だからでしょうか。調べてみると、

「侘び」とはつつましく、質素なものにこそ趣があると感じる心のこと。 一方、「寂び」とは時間の経過によって表れる美しさを指します。

と、出ます。つまり侘び寂びとは「普通なら避けるような古く質素な建物などにしか存在しない美しさ」ですかね。他言語にはこれと同じ意味の言葉は無いので、Google翻訳すると…

f:id:metaku_chan:20230920102451j:image

わさび??何故わさびなんでしょうか…とにかく、適切な言葉は出て来ません。これが「翻訳できないことば」ということです。

その「翻訳できないことば」を、エラさんは持ち前の瑞々しい感性によって説明されています。エラさんにとって「侘び寂び」は

生と死の自然のサイクルを受け入れ、不完全さの中にある美を見出すこと

らしいです。私が説明した「普通なら避けるような古く質素な建物などにしか存在しない美しさ」より断然こっちの方が奥が深いし、「侘び寂び」の広がりが表現されていて本来の意味にマッチしています。エラさんすごい。さらに、横のページにはこんな文が。

うつろいと非対称性をくらしの中に受け入れるとき、私たちはつつましく、満たされた存在になりえます。

なるほど。新しく完全なものだけでなく、不完全で未完成なものも受け入れることで、慎ましくなれるという「日本人の奥ゆかしさ」がよく表現されています。

この「侘び寂び」一つとっても素晴らしいですが、『翻訳できない 世界のことば』ですから、もちろん世界各国の「侘び寂び」のような奥深い言葉が並んでいます。その中から私が面白いと思ったものを抜粋します。

HIRAETH 

ヒラエス ウェールズ語 名詞

帰ることができない場所への郷愁と哀切の気持ち。過去に失った場所や、永遠に存在しない場所に対しても。

切なくて悲しいけど、どこか美しい言葉ですね…小学校のことを思い出しました。帰りたいなぁ、あの場所に…

BOKETTO

ボケッと 日本語 形容詞

なにも特別なことを考えず、ぼんやりと遠くを見ているときの気持ち。

こちらは日本語です。忙しい日々の中でも、ボケッとする時間、大切にしたいですね。

DRACHENFUTTER

ドラッヘンフッター ドイツ語 名詞

直訳すると、「龍のえさ」。夫が、悪いふるまいを妻に許してもらうために贈るプレゼント。

怒った妻を龍に例えています。火を吹く龍をそんなプレゼントで手懐けられるかな…?

PISAN ZAPRA

ピサンザプラ マレー語 名詞

バナナを食べるときの所要時間。

人によってもバナナによっても違いますが、大体2分くらいでしょうか。日本語で言う「その間にカップラーメン作れるわ!」みたいな感じ?違うか。

他にもポジティブな言葉から怖い言葉、笑えるものまでさまざまな「翻訳できない世界のことば」が載っています。そして何より、イラストが素敵!あと思ったのが、その言葉を調べて本にしたのすごくないですか?現地の人しか知らないような、しかも曖昧なものも多いのにこんなにその言葉の素晴らしさを表現できていて面白いですよね。

皆さんもぜひ、『翻訳できない 世界のことば』を読んで、日常で使ってみてください!

Amazonの商品ページに飛ぶリンクです↓

翻訳できない世界のことば | エラ・フランシス・サンダース, 前田 まゆみ |本 | 通販 | Amazon

うちの金魚『ヴァーミリオン』

こんにちは、魚の目って怖いよね。めたくZhangです。

うちには大きな金魚がいます。本当に金魚なのか?というくらいデカいです。約6年前に妹が祭りの屋台で獲って来ました。

そうです、6年前です。金魚って意外と生きるんですよね。どうやら上手に育てれば8年くらい生きるみたいです。

名前は金魚の色から取って『ヴァーミリオン』といいます。当時、厨二病真っ只中だっためたくZhangが命名しました(笑)かっこいいでしょ?他にも候補がありました。『レクイエム』『キングクリムゾン』などです。お気づきの方いるかもしれませんが、「ジョジョの奇妙な冒険」から引っ張って来ました。好きなので。因みに、妹は『チェリー』と呼んでいます。

少し話が逸れてしまいましたが、うちの金魚、特筆すべきはその大きさにあります。デデン

f:id:metaku_chan:20230919151719j:image

大きさ伝わるかな?25㎝以上あります。金魚っていうよりフナっぽいなぁ、と思って調べてみました。

f:id:metaku_chan:20230919152155j:image

外来魚 ギベリオブナ(キンギョ)

完っ全にこれですね。金魚とは元々、中国由来のキベリオブナが突然変異したものを改良し作り出した品種とのこと。多分、うちのヴァーミリオンはそれをさらに改良してコブをつけたりヒレを増やしたりする前のベーシックな金魚です。にしても大きいな。

…ん?

金魚はどれくらい大きくなる?金魚の大きさについて! – アクアハーミット

うちの金魚、和金という種類のようです。どうやら、30㎝は大きくなるらしい。いやいや、これ以上大きくなるの!?もう良いって!でも、大きい理由に納得しました。和金は生命力が強いフナに最も近い金魚なので、同じように大きくなるのでしょう。

大きさもそうですが、外見も美しいですよね。鮮やかな朱色。キラキラ鱗。立派なヒレ。うちのヴァーミリオンも、錦鯉と見紛うほどです。言い過ぎか(笑)

せっかく美しいんだから優雅に泳いでいてほしいものですが、何にせよウチの子は食いしん坊なのでエサを求めて暴れ回ります。金魚はみんな食いしん坊?いえ、うちの金魚がナンバーワンです。水槽に蓋があるのに飛び跳ねる力でそれを跳ね除け、水をバッシャバッシャ飛ばしてきます。もう『スプリンクラー』に改名しようかな😡さらに、水槽の掃除をした直後に糞をブリブリ出してそれを口に入れたり吐き出したりします。何してんの??一周回って面白くなってきました…

そんなヴァーミリオンでも、可愛いところがあります。なんと、キュウキュウ鳴くんです。金魚って鳴きますかね、普通。でもそれが可愛くて可愛くて。結局嫌いになれないんですよね。

良い感じにオチがついたのでこれで終わりにします。皆さんも金魚を飼えば、鳴き声が聞けるかも!?苦しくて鳴いてたらどうしよう!

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

今日のお弁当

こんにちは、めたくZhangです。

今日のお弁当はこちら↓

f:id:metaku_chan:20230918191503j:image

ジャジャーン!

肉巻きおにぎり弁当です!お、美味しそ〜🤤♡

この肉巻きおにぎり、肉で米を包んでから焼き、タレを絡めてあるので崩れにくいです。そして味がしみしみ。。。言うなれば、タレたっぷりの生姜焼きをご飯と一緒に食べた感じです。

他のおかずは、にんじんの胡麻和え・ピーマンのおかか炒め・ブロッコリー・卵焼き・トマトです。おにぎりがしょっぱいので卵焼きは甘めにしました。

肉巻きおにぎりのレシピはこちら↓

肉巻きおにぎりのお弁当。献立はこれがお勧め!おかずの作り方や詰め方も | やまでら くみこ のレシピ

ぜひ作ってみてください♪👋

【お嬢様】になりきって通信高校生の一日を語る

f:id:metaku_chan:20230918065706p:image

皆様方、ごきげんよう👸

本日はこの私のファビュラスな一日をご紹介いたしますわ💁‍♀️

ぜひぜひご活用なさってくださいませ〜❣️

 

まず、あたくしは小鳥の歌声と共に目覚めますの…🌅

カーテンを開けて、お日様の光と澄んだ空気を肌で感じます。。きっとこの素晴らしい朝はあたくしの為にあるのでしょうね😌💓

そうしたら次に、お水を飲みますわ💧毎朝必ず一杯お水を飲みますの😌

 

👵「姫様、朝食の準備ができています。」

あら、婆やが呼びに来たわ。

あたくしの朝食はオートミールとヨーグルトに蜂蜜をかけていただきます🥣🍯健康に良いですのよ?

朝食が済んだら、歯を磨き、お服を着替えますの。お洋服はシンプルなものが好きですわ。

 

さて、お学校が始まったらお紅茶を片手に授業を受けますわ〜!🫖☕️

あたくしは優等生ですので、きちんと内容を書き留めながら先生方のお話を聞きますの📖👂✨

お授業は大体、午前中に終わりますわ。とっても短いですのよ。

 

昼食は敢えて頂かないこともありますの。眠くなってしまうからですわ😴💭

おバイトに向かいます。「お嬢様はおバイトなんて致しません」とお思いで?皆様方、良いですか?お嬢様でもおバイトはいたします!も、もちろん、「社会経験」の為ですわ!💦そうよ、お勉強の為なのよ😠

 

お城に戻ったら、夕食をいただきます。婆やが用意してくれていますわ。ありがたいわね😌

ここからは乙女タイムですわ。口外厳禁ですの♪皆様方、お休みなさいませ♪🌌

 

あたくしのファビュラスな一日はいかがでしたか?

f:id:metaku_chan:20230918080117p:image

では皆様方、ご機嫌麗しゅう♪

 

 

…なんだこれ

【ガチャガチャレポ】敬礼〜猫〜フィギュア

f:id:metaku_chan:20230919073714j:image

こんにちは、ガチャガチャを回しすぎて置き場がないめたくZhangです。

私はガチャガチャが大好きで、特に動物フィギュア系には目がなく、見つけると小銭を使い切ってしまいます(笑)

そんな私が今まで回したガチャの中から今回は、動物系カプセルトイの重鎮、株式会社Yell Gスタ様の「敬礼〜猫〜」をご紹介します!

 

回しました

敬礼〜猫〜フィギュア。今回は「ノルウェージャンフォレストキャット」「エキゾチックショートヘア」「みけ猫」の三匹が出てきてくれました!
ノルウェージャンフォレストキャット」を狙っていたので、大勝利です♪

f:id:metaku_chan:20230919072230j:image

紹介

サイズ

大きさは、「ノルウェージャンフォレストキャット」が一番大きく、
・高さ:5.7cm ・横幅:3.0cm ・奥行き:4.8cm でした。比べて他二つは少し小さいです。

f:id:metaku_chan:20230917202519j:image

ディティー

とにかく、毛並みや模様がよく表現されています!そして、肉球と肛門がしっかりあるのも得点高いですよね!

f:id:metaku_chan:20230919072510j:image

飾り方

なんと言っても、このフィギュアの特徴は敬礼。なのでいろんなものに敬礼させちゃいましょう。

f:id:metaku_chan:20230919072927j:image

他のフィギュアと

f:id:metaku_chan:20230919073615j:image

自分に向けて

f:id:metaku_chan:20230919073619j:image

ペットと一緒に

どうでしょうか。例に挙げた以外にも飾り方無限大。猫同士で敬礼させ合うのも良いですね。ぜひ、敬礼〜猫〜を回してみてください♪

 

株式会社Yell様の公式ホームページはこちら↓

Yell World|エールワールド |

【通信制高校】サポート校では何をするの?

f:id:metaku_chan:20230917162649j:image

こんにちは、授業は家で受ける派のめたくZhangです。

今回は、実際に通信制高校のサポート校に通っている経験から、サポート校での活動内容や雰囲気などをご紹介します。 (私が通っているサポート校の話ですが、あくまで一例としてご参考にしてください。)

 

サポート校では何をするの?

授業を受ける

f:id:metaku_chan:20230917162956j:image

通信制高校と聞くと、多くの人が自宅でパソコンなどを使って授業を受けるイメージを持つことが一般的です。しかし、実際には、そのパソコンを使った授業のほとんどが、サポート校で実施されています。自分の都合で登校し、その日にサポート校で受講したい授業を選んで受けることもできます。

自宅からでも先生に質問や反応を送ることは可能ですが、私は実際の教室で授業を受けることで、より集中力が高まると感じます。また、進学コースや登校コースなどの特別な授業は、通常の授業とは別枠で、登校が必要なため、自宅での学習だけでは不安を感じる方にとって、サポート校はおすすめです♪

進路面談をする

f:id:metaku_chan:20230917163257j:image

私の通っているサポート校では、進路面談も実施しています。
授業が終わった後に面談が設けられていて、予約をすれば好きな時間に受けられます。

クラブ活動をする

f:id:metaku_chan:20230917163733j:image

サポート校では、クラブ活動が行われていることもあります。ダンス、軽音楽、ボランティア活動、将棋、イラストなど、多彩なクラブが存在し、志を共にする仲間とともに、個々のスキルを向上させながら新たな人間関係を築く機会が提供されています。興味を持つクラブがあれば、ぜひ参加してみることをお勧めします♪

面接指導を受ける

f:id:metaku_chan:20230917163933j:image

サポート校では、面接の練習や履歴書の添削、志望理由書の内容についての相談など、進学や就職に必要なスキルを教えてくれるサポートがあります。私はまだ中学でしか面接指導を受けた事が無いですが、社会人が直接指導してくれる機会はなかなか得られません。ですから、進学や就職を考えている方には、面接指導を受けてみることをお勧めします。

自習をする

授業が終わった後、自習する時間が設けられています。
一人で黙々と課題に取り組むもよし、分からないところを先生に質問をするのもよし、他の資格の勉強をするもよし、静かで誘惑のないスペースで自習に取り組むことができます。
私は、課題の締め切り前に利用することが多いです。

他の生徒や先生との交流

f:id:metaku_chan:20230917164352j:image

サポート校は、通信高校生にとって、高校の仲間と交流できる数少ない場です。
前述のように、クラブ活動や休憩時間、授業内で他の生徒とコミニュケーションをとることができますし、先生に悩み事を相談したり仲を深めたりするのも直接会った方がスムーズに進むので、友達が欲しい!という方や、交流が苦でない方は積極的に登校して様々な人と交流を深めることをお勧めします

 

サポート校での授業の雰囲気

サポート校の授業では、先生が生徒を直接指名することや、挙手して発言することはほとんどありません。授業を受けながら、自身の端末で内容を確認できるため、Web会議ツール(Zoomなど)のコメント欄を活用して、意見を述べたり、手を挙げたり、質問をすることができます。

私の通っているサポート校の先生方は、とてもフランクで優しいので、少しふざけたコメントを送ったりもします(笑)

 

今回の情報はどうでしたでしょうか?

通信制高校のサポート校は、本校では提供されないサポートやサービスを受けられることが多いです。通信制高校に入学する際には、サポート校の存在が非常に重要であると言えるでしょう。通信制高校を進路として考えている方には、サポート校の内容も詳しく調査してみることをお勧めします♪

【体験談】通信制高校に入学する際に知っておきたいこと【デメリット】

f:id:metaku_chan:20230917160544j:image

こんにちは、通信制高校2年生のめたくZhangです!

もともとは全日制高校に通っていましたが、1年生の8月に私立の通信制高校に転入しました。

今回は、高校進学に悩んでいる方や、通信制高校に興味のある方に向けて、自身の経験をもとに、通信制高校への入学を検討する際に知っておくべきデメリットについてお話しします。

 

勉強レベル

通信制高校は、一般的に全日制高校と比較して、勉強の難易度が低い傾向があります。以前に紹介した『【メリット】通信制高校に入学して良かったこと』でも触れた通り、課題(レポート)の内容が比較的易しいことが多く、また、その内容が大学受験に対応していないこともよくあります。

そのため、大学受験を目指している方や、もっと高度な学習を望む方は、進学コースを選んで勉強したり、学校外で学習塾に通ったりするなど、工夫が必要となるでしょう。

友達ができにくい

f:id:metaku_chan:20230917161059j:image

通信制高校は、全日制高校に比べて登校が必要な日数が少ない傾向があります。そのため、クラスメイトに会う機会が減少し、高校で友達を作るのが難しくなることがあります。(人付き合いが少なくて済むという利点にもなり得ますが)

しかし、中には部活動やレクリエーションを提供している通信制高校も存在します。こうした活動に積極的に参加することで、友達を作りやすくなるでしょう。また、登校が多いコースやスクーリング内でも、クラスメイトとの交流の機会があります。高校で友達を作りたい方は、これらの機会を活用することを検討してみると良いでしょう。

私自身、同じ高校の友達はいませんが、アルバイト先や共通の趣味を持つ仲間と友達になることができました。学校外で友達を作ることも、高校生活を豊かにする方法の一つですよ♪

生活リズムが崩れやすい

f:id:metaku_chan:20230917161311j:image

通信制高校では毎日の登校が必要ないため、生活リズムが乱れやすく、日にち感覚を失いがちです。昼夜逆転を防ぐためには、バイトや塾など学校以外の定期的な予定を取り入れたり、通学コースを選んで登校日数を増やしたりすることがおすすめです。

偏見がある

前述の通り、通信制高校に対する勉強のレベルや入学理由に関する偏見が少なからず存在します。通信制高校を選んだこと自体に、決して気を落とす必要はありませんし、劣等感を抱く必要もありません

もしそういった偏見に気を取られてしまう方がいれば、その代わりに高校生活を楽しんでみましょう!楽しみながら学ぶことは、自信をつける手助けにもなり、徐々に他人の意見に気を取られなくなります😉そして、そのような楽しい高校生活を通じて、通信制高校に対する偏見を減少させる一助にもなるでしょう。

 

ここまで、私が通信制高校で感じたデメリットについてご紹介しました。他にも人それぞれにデメリットがあるかもしれませんが、自身の工夫次第で克服できる可能性があります。少なくとも私は、現在高校生活を楽しんでいます♪

この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。