📷🫧ちょうどいい日の写真⛲️

こんにちは、めたくZhangです。

昨日はとってもちょうどいい天気だったので公園でお昼ご飯を食べました♪暖かすぎず、寒すぎず、風が気持ちいい☺️

ちょっと紅葉してる…?

f:id:metaku_chan:20231020100538j:image

鴨がお昼ご飯を探しています🐟🦆

f:id:metaku_chan:20231020101207j:image
f:id:metaku_chan:20231020101215j:image
f:id:metaku_chan:20231020101212j:image
f:id:metaku_chan:20231020101210j:image

私もお腹が空いたのでパン食べる🥪

f:id:metaku_chan:20231020101343j:image

カラスがぴょこぴょこ近づいてきました。狙われてる。
f:id:metaku_chan:20231020101320j:image

無事に食べ終わったことだし、散歩でもしようかな🚶
f:id:metaku_chan:20231020101331j:image
f:id:metaku_chan:20231020101349j:image

可愛い松ぼっくりちゃん♡
f:id:metaku_chan:20231020101328j:image

もう少しで紅葉が見頃になりそう☺️
f:id:metaku_chan:20231020101352j:image
f:id:metaku_chan:20231020101340j:image

あっ、お疲れ様でーす😃
f:id:metaku_chan:20231020101346j:image
f:id:metaku_chan:20231020101323j:image

くるみ?
f:id:metaku_chan:20231020101326j:image

道に貼ってありました。「543 ホソノ 4人」…どういう意味???
f:id:metaku_chan:20231020101355j:image

小人のお家🤫✨
f:id:metaku_chan:20231020101334j:image
f:id:metaku_chan:20231020101337j:image

最後まで見てくださり、ありがとうございます♪

皆さんもリフレッシュがてら、秋を探してみてください☺️

👋

クソビビリの私が『近畿地方のある場所について』を読んだ感想⚠︎ネタバレ注意⚠︎

f:id:metaku_chan:20231013130954j:image

お久しぶりです。めたくZhangです。

今回は、ビビリの私が『近畿地方のある場所について』を読んだ感想を綴っていきます。

「ビビリなら怖い本読むな!」と思いますか?まあ、その通りなんですが、私はいわゆる「怖い話好きのビビリ」なんです。人一倍ビビリで怖がりなのにホラーが大好きなんです。小さい頃から怪奇系・オカルト系ホラーが好きで、初対面の女の子を追いかけて「ねえ、怖い話して!」と話しかけたこともあります。…今思えば、知らない子供から笑顔で追いかけられ、怪談をねだられる…それ自体がホラーですよね笑。

そんな私が初めて見たホラー映画は、貞子でお馴染みの『リング』でした。社会現象を巻き起こし、その恐怖は今でも衰えないジャパニーズホラーの金字塔。初めてのホラーにしてはあまりにも刺激が強く、その日からしばらく一人でトイレに行けませんでした。今回読んだ『近畿地方のある場所について』も『リング』と同じ、Jホラー特有のじわじわと這い寄るような恐怖が特徴です。もちろん私は、読み終えてから三日間ほど一人でトイレに行けませんでした。

話が逸れましたが、この本の内容は

「すべて現実に起きた事件という設定で構成されている」「各々は断片的な情報でしかないが、読み進めるうちにおぼろげながら、共通するストーリーや背景が浮かび上がってくる」という「モキュメンタリー(フィクションを事実のように伝える手法)」で構成されています。

「怖すぎる」とネットを席巻したホラー小説『近畿地方のある場所について』はどのように生まれたか 作者インタビューで裏側を聞く(1/6 ページ) - ねとらぼ

つまり、この本に出てくる事件や呪いは現実のものではありません!ヨカッター!!!知っていても怖いものは怖いですけどね。。

感想

恐怖は、この本を見つけた時から始まっていました。帯に書いてある「見つけてくださってありがとうございます。」という一文。本の帯というのはほとんどの場合、キャッチコピーや宣伝文句が書いてあるものですが、この帯には本当にこの一文しかありませんでした。興味を煽るという意味では合っているのかもしれません。ただ、それ以上に違和感を覚えた私は、内容を読み進めるにつれその言葉の意味に恐怖することになるのでした。

前述したように、この本はモキュメンタリーで構成されており、掲載されている小話は全て、月刊誌からの記事の切り抜きやインタビューのテープ起こし、ネットからの収集情報など、あたかも現実で起きていることのように感じさせてくれる内容になっています。どの話も気味が悪く、興味をそそられるので楽しく読み進めていったのですが、その中で再びあの一文を目にすることになりました。そう、「見つけてくださってありがとうございます。」です。

…すでにお察しの方もいらっしゃると思います。私は咽び泣きました。「これ絶対私も呪われるやつじゃん!!!😭💢」と。この本によるとどうやら取り憑かれた人間は変な夢を見るらしいので、眠るのが怖くなりました。先に言っておきます…

安心してください。無事ですよ!(とにかく明るい安村)…私は無事です。皆さんも安心してこの本を読んでください。もう2週間くらい経ちましたが、ピンピンしてますから。でも、二つだけ忠告したいです。『息子さんのいる女性は気をつけてください』そして、『絶対に袋とじは昼間、二人以上で開けてください』。一つ目はこの本を読めば意味がわかります。二つ目は袋とじを開けるまで分からないことなので、すでに袋とじを開けた私の忠告を聞いておいた方がいいと思います。写真にも紙切れが写っていますよね?もし、運よく昼間、家族が家にいる状態で開けていなかったらと思うと…。平気な人もいるでしょうが、ビビリは死にます。

最後まで読んでくださりありがとうございます。ホラー好きには必読の一冊となっていますので、ぜひ読んでみてください♪

Amazonの商品ページに飛びます↓

https://amzn.to/48QdZ2W

最後にアレ書いておこうかな…

『見つけてくださってありがとうございます。』

今日のお弁当

こんにちは、めたくZhangです。今日のお弁当はこちら↓

f:id:metaku_chan:20230925084408j:image

きゃ、きゃわいい〜♡

f:id:metaku_chan:20230925084659j:image

今朝、突発的にキャラ弁が作りたくなったんです。

内容は、ペンギンおにぎり・ふりかけおにぎり・卵焼き・焼き鮭・ブロッコリー・ひじき。

コーンは無かったので、スライスチーズで代用しました。ペンギンおにぎりの細工は、全てハサミでやりました。すごくないですか??このお弁当は兄が持って行きますが、果たしてペンギンさんを食べられるでしょうか…

レシピはこちら↓

簡単かわいいペンギンさん弁当 | レシピサイトNadia

網戸とサーキュレーター(扇風機)が汚過ぎるので最強洗剤を使って無双します。

こんにちは、急に涼しくなりましたね。めたくZhangです。

今日は、ウタマロとオキシクリーンを使って、なかなか掃除する機会の無い網戸とサーキュレーターを綺麗にしました。今回は、その掃除方法や、ビフォーアフターなどをご紹介します。どちらの洗剤も使うのは初めてだったのですが、本当に使い勝手が良いし最強の洗剤だなと思いました。

【※注意!この先、汚い画像があります。】

まずは網戸、網戸にはマイクロファイバータオルとウタマロを使いました。

1.タオル2枚を水で絞り、ウタマロを数プッシュ吹きかけます。

f:id:metaku_chan:20230924194428j:image

2.2枚で挟むようにしながら、網戸を拭きます。

f:id:metaku_chan:20230924194605j:image

一拭きでこんなになりました。今までこれを通した空気を吸っていたなんて、信じたくありません😇

3.タオルを洗い、もう一度網戸を拭きます。

f:id:metaku_chan:20230924194719j:image

タオルを洗った水が真っ黒になりました。

これでおしまいです。一度網戸を外してしまい丸洗いするという方法もありますが、こっちの方がお手軽で簡単ですよね。網戸を定期的に掃除しない方でも、ウタマロは中性でいろいろなものに使えるので、ぜひ試してみてください♪

次はサーキュレーターです。サーキュレーターには、お湯とオキシクリーンを使います。扇風機も同じ方法で綺麗にできます。

f:id:metaku_chan:20230924200448j:image

↑ビフォー🥺

f:id:metaku_chan:20230924200721j:image

1.扇風機を分解し、台座部分を拭きます。

2.お湯の温度を50度に設定し洗面台に溜め、台座以外の部品を浸します。

f:id:metaku_chan:20230924200734j:image

3.そこにオキシクリーンを蓋一杯ほど入れ、15分置きます。

4.お湯を流し、オキシクリーンが部品から完全に取れるように洗います。(このとき、部品が流されないように注意してください。)

5.柔軟剤を溶かした水でタオルを絞り、部品を拭きます。(この行程は飛ばしてもいいですが、柔軟剤水で拭くことによって静電気の発生を防ぐことができ、埃が付きにくくなります。)

f:id:metaku_chan:20230924201237j:image

6.放置して乾かします。

f:id:metaku_chan:20230924201255j:image

顔にしか見えない。

f:id:metaku_chan:20230924201319j:image

乾かしてる間におはぎを食べます。

f:id:metaku_chan:20230924202052j:image

↑アフター🥹✨

おしまいです。このオキシクリーンを使った方法は、ウェットシートなどで拭くよりも細かい部分まで綺麗にできます。

今回は、ウタマロとオキシクリーンを使った掃除方法をご紹介しました。網戸と扇風機は夏の必需品ですので、出来るうちに綺麗にしてしまいたいですよね。来年の夏も綺麗な空気、吸いましょう。

Amazonのオキシクリーン商品ページに飛びます。

https://amzn.to/3LzMII4

↓ウタマロ

https://amzn.to/3LyQZeW

いつもより遅い時間での投稿でしたが、最後まで読んでくださりありがとうございます!

「風に舞いあがるビニールシート」感想(ネタバレ注意)

こんにちは、めたくZhangです。

今日は、森 絵都さん作「風に舞いあがるビニールシート」の感想を綴ります。

f:id:metaku_chan:20230923095522j:image

この本は、「架空の球を追う」「DIVE‼︎」映画化もされた「カラフル」の著者、森 絵都さんによって描かれた「自分だけの価値観を守って、お金よりも大事な何かのために懸命に努力し、近づこうと頑張って生きる人たち」の短編集。他の作品と比べると少し大人向け。全部で6編です。

森さんは、絵本・エッセイ・アニメ脚本・作詞など、さまざまな方面で活躍されていて、代表作の「カラフル」を読んだことのある方も多いのではないでしょうか。今回は、全6編の中から本のタイトルにもなっている「風に舞いあがるビニールシート」というお話をご紹介します。

簡単なあらすじ

「風に舞いあがるビニールシート」のネタバレ&あらすじと結末を徹底解説|森絵都 | 小説あらすじ&ネタバレ情報局からの引用)

外資投資銀行のディーラーからUNHCRの一般職員に転職を果たした里佳は、上司のエドとひょんなことから恋愛関係に発展し、結婚に至ります。幸せに浸る間もなく、パートナーのエドは、危険がともなうフィールドの地へ活動拠点を移し、二人は離れ離れに。愛するがゆえにエドに戻ってきて欲しい里佳でしたが、エドはフィールド活動に命を燃やし、里佳の希望を聞き入れません。そして決定的な事件が起こってしまいます。

感想

里佳はエドにぬくもりを教えたかった。エドの特別になりたかった。

エドは、裕福で特権意識の強い両親のもとに生まれ、誰の肌の温もりも知らずに育ちました。だから、誰でも他人のように感じ触れ合うことを拒み(もしくは怯え)本来ならば安らぎを与えるはずの全てが逆に彼を戸惑わせ、脅かすのだと思います。そして、里佳に前妻のことを話す時「夫婦も他人である」と話し、さらに里佳と交わった後ですら、肌が触れ合っている間は、決して眠りに落ちないのです。そんなどこか他人を切り離しているような、一番生身の柔らかい部分は誰にも触れさせないような彼の特別に、里佳はなりたかった。エドの殻を溶かしてその内側に入りたかった。結婚すれば前妻と同じ結果を辿ると分かっていながら、私は里佳の気持ちに強く共感してしまいました。どうすれば彼に愛しぬかれ、彼を愛しぬけたのだろう。彼の核心に近づくためには彼の価値観を尊重しなければなりません。でも里佳は、少ししか彼と共に過ごせないことへの焦りもあり、早急にエドの考えを変えようと奮闘しました。その結果、二人は離れることになります。

エドを愛するが故の里佳の行動が空回りする様は、読んでいてとても辛かったです。そして、エドの他人のぬくもりに怯える気持ちにも痛いほど共感しました。エドは酒に満たされないのと同じように、里佳と肌を重ねながらも飢えが満ちることはありませんでした。「こんな自分がぬくぬくと他人を愛していていいのか、愛されていいのか、酒に酔ってもいいのか、今もフィールドには風に舞いあがり、取り返しがつかなくなりそうな命があるのに?」そう彼が思っているように感じました。

僕らの責任。もしくは、贖罪。

エドはいいます。

「僕はいろんな国のキャンプで、ビニールシートみたいに軽々と吹きとばされていくものたちを見てきたんだ。人の命も、尊厳も、ささやかな幸福も、ビニールシートみたいに簡単に舞いあがり、もみくしゃになって飛ばされていくところを、さ。暴力的な風が吹いたとき、真っ先に飛ばされるのは弱い立場の人たちだ。老人や女性や子供、それに生まれて間もない赤ん坊たちだ。誰かが手をさしのべて助けなければならない。どれだけ手があっても足りないほどなんだ。だから僕は思うんだよ、自分の子供を育てる時間や労力があるのなら、すでに生まれた彼らのためにそれを捧げるべきだって。それが、富める者ばかりがますます富んでいくこの世界のシステムに加担している僕らの責任だって」

私は、「幸せ」とは相対的に決まるものだと思っています。キャンプの現状を見ている彼にとって、今の自分は十分幸せだと思わざるを得ないのでしょう。身近に例えるなら、ヤングケアラーのような感じでしょうか。家族だから自分が、障がいがあるからサポートしないと、と、自分の権利を蔑ろにして他人に頼れない子供のように、彼はなってしまっているのかもしれないなと思いました。

別れる直前に手を握っていた彼は、何を思っていたのでしょうか。彼のビニールシートは飛んでいってしまったのでしょうか。最期にぬくもりを素直に感じることはできたのでしょうか。彼は最期、幸せだったのでしょうか。作中で、エドのモノローグは出てきません。里佳も読者も彼を完全にわかることはできません。それでも里佳は最後、アフガンへ行く事を選びます。その次への一歩を踏み出す結末はとても美しいと感じました。

この「風に舞いあがるビニールシート」は、難民問題や幸せのあり方についてよく考えさせられる話だと思います。もっと感想を書きたかったのですが、文章がごちゃごちゃになるので断念しました。もっと上手く書けるようになりたい…😭

他のお話も考えさせられる、でも前向きになれるものばかりなので、せひ皆さんも読んでみてください。そして、できれば感想教えてください😉最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

Amazonの商品ページに飛ぶリンクです↓

風に舞いあがるビニールシート (文春文庫) | 森 絵都 |本 | 通販 | Amazon

【写真】📷お散歩中に見つけた花💐

こんにちは、最近お散歩が日課になりつつあるめたくZhangです🚶三

妹と出かけた今日は、道中にあった綺麗な花などを撮影して来ました💐📷カメラレンズはcarl zeissです✨

f:id:metaku_chan:20230922144154j:image

この花は色鮮やかで大きな花弁が特徴的なガザニア花言葉は「あなたを誇りに思う」「身近な愛」「笑顔で答える」です。暑さに強く、日光が当たるところだと育ちが良いそうです。

f:id:metaku_chan:20230922163015j:image

綺麗な青色のアサガオ。私は、アサガオの手触りが好きです。柔らかくて薄くて手に吸い付くような感触がたまりません。

f:id:metaku_chan:20230922163207j:image

む〜ぎわらの〜帽子のき〜みは〜♪…ボリューム感が可愛いマリーゴルド。実はこの写真、めたくZhang家の軒先で撮りました。マリーゴールドは育てやすいのでお家の花壇でよく見ますよね。

f:id:metaku_chan:20230922163532j:image

ハイビスカスに似ているこの花は、ムクゲと言います。一日で散ってしまう「一日花」。そういえば、周りにたくさん花びらが落ちていた気がします。

f:id:metaku_chan:20230922163804j:image

小さなヒマワリですね🌻可愛らしいですが、この一輪以外はみんな萎れていました😞

f:id:metaku_chan:20230922163920j:image

桜でんぶみたいなこの花はサルスベリです。…桜でんぶに似てますよね?私だけ?

f:id:metaku_chan:20230922164030j:image

やっぱりバラは美しいですね。そしてこの写真のバラは小さくて可愛い♡

f:id:metaku_chan:20230922164231j:image

ラベンダーだと思ったらアメジストセージという花でした。

アメジストセージの花は先端に小さな花をたくさんつけて、穂のように見える特徴があります。たくさんのお花が寄り添っている様子は、まるで家族のよう。そのことから、「家族愛」、「家庭的」という花言葉がつけられました。

花言葉にもちゃんと由来があるんですね😳

f:id:metaku_chan:20230922164537j:image

真っ赤で小さな花が密集しているこの花は、ペンタスといいます。

ペンタスの名前はギリシア語で「5」を意味する「ペンテ」に由来し、五芒星のような花型にちなみます。

なんか、かっけぇ。。(厨二)

f:id:metaku_chan:20230922164835j:image

こちら、モンシロチョウです。ちょうど停まっていたので撮っちゃいました。羽がボロボロだ…

f:id:metaku_chan:20230922164949j:image

こちらは逆上がりをしようとしている私の妹です笑

色とりどりの花にフォーカスを向けてお散歩するのもまた一興ですね。さらに、それがどういう花か、花言葉などを知っていれば、もっと歩くのが楽しくなりそうです♪皆さんもぜひ、綺麗なお花を見つけたら、調べてみてください☺️

『間取り』大好きマン

こんにちは、情報誌の住宅情報欄は絶対に外せないめたくZhangです。

皆様の中にもそういう方がいらっしゃるかもしれませんが、私は家の間取りを見るのが大好きです。間取りを見ると、その家、もしくは部屋の中に引き込まれ、まるで住人になったかのようにそこでの暮らしを想像することができます。実際に今住んでいる家とは違う『間取り』での生活…ワクワクしませんか?どんな家でも『間取り』さえあれば引越しし放題です。脳内で。

f:id:metaku_chan:20230921160004j:image

中の写真でもあればなお良いです。ここの壁紙張り替えようかな…ここにはこんなインテリアを置こう…などと考えながらニヤニヤ😊あっという間に理想の部屋の完成です。さらに、「この家は寝室と風呂が近いから朝風呂しよう。キッチンにカウンターが付いているからそこで朝食を食べようかな。」とか、生活ルーティンまで浮かんできます。

f:id:metaku_chan:20230921160148j:image

私はシンプルな暮らしに憧れるので、最近は無印良品の家を見たりしています。ホームページから間取りを見たり、バーチャル内見したりできるのですが、大きい店舗であれば実際に「無印用品の家」ブースが設置されていることもあり、モデルハウス見学会よりも気楽に立ち寄ることができます。そして、無印の家でいいと思ったのが、暮らし方に応じて柔軟に使いこなせる点です。ただでさえ(脳内で)壁紙を貼り替えたりして遊んでいるのに、「窓の家」とかは自由に窓を取り付けられるんですよ!?楽しすぎる!

f:id:metaku_chan:20230921160248j:image

「間取り」の楽しみ方は他にもあります。自分で考えることです。間取り製作アプリなどもありますが、私は紙に自由に描くのが好きです。形も高さも大きさもじゆ〜うに描いていくと、インスピレーションが次々湧き上がって来ます。

f:id:metaku_chan:20230921160535j:image

将来のマイホーム計画にも役立ちそうですよね。

皆さんもぜひ、好きな『間取り』を楽しんでみてください♪